群馬でエクステリア工事!基礎知識・料金の相場について

群馬でエクステリア工事!基礎知識と料金の相場

エクステリアは大切なご家族や来客を住まいに迎え入れるための重要な部分です。門まわりやアプローチなど、毎日必ず通る場所を“よりオシャレに・機能的に”することで、日々の暮らしの満足度も変わってくるはずです。心地よい住まいのためにも、エクステリア工事をぜひご検討ください。群馬でエクステリア工事に対応している斉藤建築が、エクステリアの基礎知識・選び方のポイントをご紹介します。また、エクステリアデザインの種類・料金の相場もご紹介します。

【群馬】エクステリアの基礎知識・選び方のポイントをご存知ですか?

“エクステリア工事”とは、どの部分を指している工事かご存知ですか?事前に知識を得ることで、エクステリア工事でできることをよりイメージしやすくなります。また、エクステリアを構成する各要素がどのようなものかを知ることも、ご希望のデザインや構造を選ぶ際に役立ちます。ここでは、エクステリアの基礎知識・選び方のポイントをご紹介いたします。

【群馬】エクステリア工事とは

exterior construction

“エクステリア”とは、住まいの外の空間全体を指し、“外構”と呼ばれる門まわり・塀・駐車スペースなどの構造物で構成されています。“エクステリア”と“外構”は一緒に使用されることも多いですが、エクステリアという空間を構成する一つ一つの要素が外構です。

“エクステリア”と“外構”に大きな違いはありませんが、エクステリアは外構より“装飾”の要素を含んでいることが挙げられます。また、“エクステリア工事”のほうが、“外構工事”より現代的だといわれており、背景のひとつに「欧米型デザインの浸透」があります。

従来の日本型の住まいにとって外構は、プライバシーを守るために周囲の視線を遮る役割を担っていたため、閉鎖的なデザインが一般的でした。近年では、欧米型のデザインが浸透し、プライベートを保ちつつ、デザイン性・機能性をプラスした施工が増えるようになり、エクステリアの概念が生まれたといわれています。

エクステリア工事を検討する上で大切なのは、“どんな暮らしをしたいか”を明確にすることです。「駐車スペースがどこにあると、車が停めやすいか?」「休日に家族で過ごすために、テラスをつくりたい!」など、どのように住まいの外の空間を使用したいかを考えることで、エクステリアの配置やデザインを決めやすくなります。

例えば、門まわりは家族や来客を迎える際の“住まいの顔”ともいえる大切な部分です。門まわりひとつとっても、防犯機能を付けるのか、門扉は開閉式・スライド式のどちらにするのか、重量感のある素材を使用して高級感を出すのか、など様々な表現が可能です。

エクステリア工事をご検討されている場合は、エクステリア工事に対応している業者・会社にご希望のイメージを具体的にご相談ください。その際に、工事内容や料金の見積もりをしっかり確認することで、ご希望のエクステリアデザインの予算を把握することができます。

群馬でエクステリア工事を行う業者・会社をお探しなら、斉藤建築にお任せください。お客様のご要望を丁寧にお伺いし、住まいにフィットしたエクステリアをご提供いたします。

【群馬】エクステリア工事のポイント

point
門まわり

“住まいの顔”として重要な要素である門まわりは、家族や来客を最初に迎える部分であり、ご近所の方や道路との境界線も表します。

門まわりには、門扉を“構える位置”と“素材”の2つのポイントがあります。「玄関ドア付近に門扉を構えるのか」、あるいは「玄関ドアから離れた部分に門扉を構えるのか」によって、来客をどこまで敷地内に入れるのかが変わってきます。

また、住まいのイメージに合わせた素材選びをすることで、個性の表現や、テイストの統一など、思い描いているデザインを表現しやすくなります。

フェンス・塀

設置することで、ご近所の方や通行人の目を気にせず、外で過ごすことができます。

また、フェンスがあると簡単に敷地内に入ることができないため、防犯面でも役立ちます。

フェンスを検討する際は、“高さ”と“素材”の2つのポイントがあります。住まいにとって最適な高さのフェンスは、周りの目を気にせず外で過ごしやすいことが特長です。また、フェンスに使用する素材で、「外からの見た目」だけでなく、「中から見る外の景色」も変わります。

外で快適に過ごしつつ、防犯面も確保するために、ご自身の住まいにとって最適なフェンスの高さ・素材について、エクステリア工事を行う業者・会社にご相談ください。

アプローチ

門扉と玄関をつなぐ通り道を指し、コンクリートやタイル、自然石など素材で印象が大きく変わるため、住まい全体の雰囲気を踏まえた素材がおすすめです。

また、アプローチを考える際は、「玄関と道路がどのように接しているか」を考えることも重要です。例えば、道路に対して玄関が正面に向かい合っている場合は、門扉と玄関を左右に少しずらしてアプローチを作ることで、玄関をうまく隠すことができます。その際は、アプローチ周辺に大きな木など植物を植えたりすることで、より玄関付近のプライバシーの確保に繋がります。

【群馬】エクステリアデザインの種類・料金の相場について

エクステリアには、大きく3種類のデザインがあります。それぞれに特長があるため、ご自身の希望に近いデザインを探す参考になさってください。また、門まわりやアプローチなど、エクステリア工事の一般的な料金の相場もご紹介します。

【群馬】エクステリアデザインの種類

exterior design
オープンデザイン

フェンスや塀で道路との境界線を区切らないため、敷地を開放的に使用できることが特長です。門扉ではなく門柱に、ポスト・表札・インターホンなどの機能を付けるケースもあります。植物で視覚的な境界線をつくるなど工夫次第で、オシャレな要素をもちつつ、プライバシーの確保にも繋がります。

例えば、広々としたコンクリート敷の駐車場を設けたり、存在感のある大きなヤシの木を全体のアクセントにしたりなど、海外のような雰囲気を楽しめます。ポストなど必要最低限の外構しかないため、シンプルで洗練された仕上がりで、住まいのデザイン性を引き立ててくれます。

クローズデザイン

フェンスや門扉で境界線を区切るので、周りからの視線を遮ることができます。オープンデザインと比べると、フェンスで住まいを囲われている安心感があります。「洗濯物を見られたくない」「外でゆっくり過ごしたい」など、プライバシーを重視したい方におすすめです。

例えば、植物を植えたり、庭がある場合はウッドデッキと人工芝を敷いたりと、プライベートな空間を自分好みに彩る楽しみがクローズドデザインにはあります。

セミクローズドデザイン

オープンデザインの“開放感”と、クローズドデザインの“プライベート感”を兼ね備えたのがセミクローズドの特長です。プライバシーを確保したい部分はクローズド、開放感を味わいたい部分はオープンにすることで、メリハリを付けたデザイン性を取り入れることができます。

例えば、住まいを囲うフェンスは低めにして、駐車スペースはオープンにするなど、メリハリを付けたデザイン性を楽しむことができます。塀がある部分とない部分で、ご自身の好みに合わせて新しいデザインを取り入れつつ、エクステリアのデザイン自体を楽しむことができます。

【群馬】エクステリア工事の料金の相場は?

market price
門まわり

基礎工事のほかに、門扉やポストなどを取り付ける料金がかかります。

門まわり工事の目安となる料金の相場は、以下のとおりです。

基礎工事 約2~3万円
門扉・取り付け・表札やポスト・門塀工事 約20万円~
既存の門を処分する場合 処分料金上乗せ
フェンス・塀

フェンスや塀の長さ・面積で料金の見積もりを行うなど、業者・会社によって料金の算出方法が異なります。一般的にスチール・木製などの素材は、アルミフェンスの前後の相場価格である場合が多いです。

ブロック工事・アルミフェンスの目安となる料金の相場は、以下のとおりです。

ブロック工事 約20万円~
アルミフェンス(高さ80cmで1mあたり) 約3,500~5,000円
アプローチ

門扉と玄関をつなぐアプローチは素材によって相場が異なります。複数の素材で迷っている場合は、見積もりがおすすめです。

コンクリートやタイル貼りなどの場合、目安となる料金の相場は、以下のとおりです。

コンクリート打ち(1㎡あたり) 約6,000円~
タイル貼り(1㎡あたり) 約2万円~
ウッドデッキ

主に“天然木”と“人工木”の2種類があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。また、設置工事の際は、地面がコンクリートか、土かで料金が異なります。

ウッドデッキの目安となる料金の相場は、以下のとおりです。

人工木のウッドデッキ(広さ3.6m×1.8m) 約15万~25万円
天然木のウッドデッキ(ヒノキの場合) 約2万円~
植栽

当然ながら、植物によって値段が異なります。一人では植えるのが難しいほど大きいヤシの木や、エクステリア工事を行う業者・会社の職人に、綺麗に植えて欲しいという方におすすめです。

植栽の目安となる料金の相場は、以下のとおりです。

ハナミズキ(2m)※植物による 約1万5,000円~
土壌改良費・人件費など 約3万円~

上記のように、エクステリア工事の料金の相場は、業者・会社によって異なります。ご希望のエクステリアデザインの予算を把握するためにも、お見積もりがおすすめです。斉藤建築では、無料でお見積もりを行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

群馬でエクステリア工事をお考えなら斉藤建築へ!

エクステリア工事を検討する際は、ご希望の暮らしに合わせたデザイン・構造を提案する業者・会社への依頼がおすすめです。開放的なオープンデザイン、よりプライベート感を味わえるクローズデザイン、その両方のよさを持つセミクローズドデザインなど、エクステリアにも種類があります。

群馬でエクステリア工事を行う業者・会社をお探しなら、斉藤建築にお任せください。高級感を出しつつ、お値打ち価格な素材を使用することで料金を抑えるなど、業歴20年の経験から、ご要望に合わせた施工プランをご提案します。お見積もりも無料で行っておりますので、まずは「どのくらいの予算で、どうエクステリアを変えたいか」など斉藤建築へお気軽にご相談ください。

群馬でエクステリア工事を行う業者・会社をお探しなら、斉藤建築へ

会社名 斉藤建築
代表者名 齋藤 勝美
電話番号
FAX番号 0270-63-5768
住所 〒379-2211 群馬県伊勢崎市市場町1-43-2
営業時間 8:00~18:00 ◎メールは24時間受付中
定休日 不定休
サイトURL https://www.saitou-kenchiku0522.com
業務内容
対応エリア 伊勢崎市を中心とした群馬県全域
取り扱いメーカー 国内各種メーカー取り扱い可能 ◎詳しくはお問い合わせください